【写真に映る自分の顔がイヤ…】そんな気持ちを変える小顔ケア

娘の七五三の思い出写真

「写真を撮られるとき、隣の人と比べて自分の顔が大きく見えるからできるだけ写りたくない」
「思いっきり笑顔になると、さらに顔が大きく見える気がして、自然に笑えない

そんなふうに感じていませんか?

写真に写る自分を見て、
「うわ、やっぱり私って顔大きいな…」ってため息をつく。

そしてそっと写真を閉じる。

自分の写真はあまり見なくなる。

写真に写るのも嫌になっていく。

でも、本当は——
「いい写真だな」「私、いい顔してるな」って思える自分でいたいはずです。

4年前の家族写真

たとえば、子供の小さい頃の写真。

いま見返すと、「あーこのときの小さなあの子にはもう会えないんだなー」と思うことがあります。

そう、あのときはもう2度と来ない。
いまこの瞬間は、5年後の自分にとっては尊くてまぶしい。

だから写真をたくさん残しておこうと思ってます。

あのときの、あの瞬間の、家族みんなの記録を。

家族との幸せなひとときを、
良い顔した自分で残しておきたいですよね☺️

自分、良い顔してるなーって嬉しくなるような写真を。

ちゃんと自分の顔に手をかけてあげれば、3ヶ月後にはそんな写真を撮りたくなる自分になれます。

顔の大きさや重さは、日々の生活習慣や体のこわばりで作られていきます。
だからこそ、ちゃんとケアをしてあげれば変わっていくんです。

実際にお客様は、
「会社の若い子達と並んで写真を撮っても嫌じゃない!」
「いつでも写真撮られても大丈夫って思えるようになった」
とおっしゃってました。。

今は写真に映るのが苦手でも、
ケアを続けていくことで——

📸 自然な笑顔で写真に写れる
📸 隣の人と比べて落ち込まなくなる
📸 自分の写真を見返して「いい感じ!」と思える

そんな未来は、きっとつくれます。

サロン情報

東京/三軒茶屋 小顔専門サロン
the salon ete.

娘の七五三の思い出写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!