「ずっと通い続けないとダメですか?」
「結局、通わなくなったら戻ってしまうんですよね?」
たまに、継続的な通い方についてこんな質問をいただきます。
どれくらい通ったら良いのか?気になりますよね😊
お客様の変化の事例とともに、お答えさせていただきます✨
どれくらい通ったら小顔に変わる?
正直、お客様の身体の状態や、生活習慣などによって効果の出方はそれぞれです。
ですが、だいたいみなさん集中コースではこんな感じで変化しています。
1、2回目・・・むくみがスッキリして、小顔への土台ができてくる
3〜5回目・・・顔がどんどん整ってきて、フェイスラインや目元などに立体感が出てくる頃。
6、7回目・・・お顔だけでなく、頭や首・肩の状態も整ってくるので、全身の軽さも感じやすくなります。
小顔は「ゴール」じゃなくて、「スタート」
ここでよくあるご質問——
「集中コースが終わったら、もう終わりですか?」
答えは、“いいえ。でも、ダメでもありません”。
私たちの体って、ただ日々を過ごしているだけでも
姿勢が崩れたり、むくみが溜まったり、筋肉がこわばったり…
“少しずつゆるやかに老化・変化していく”ものです。
これまでも、その積み重ねで顔がむくみ、広がり、重たくなってきたのだと思います。
だから、通わなくなったら、また日々の生活のクセに引っぱられて、
状態をキープするのはどうしても難しくなっていくんです。
積み重ねたものは、ちゃんと体に残る
集中コースで整えてきたものは、決してゼロにはなりません。
たとえば、
・流れが良くなったリンパや血流
・柔らかくなった筋肉
・動きやすくなった首や肩の可動域
これらは、“体が覚えてくれる”土台になります。
だから、元に戻るスピードもゆるやかなんです。
「キープすること」は、実は“前進”なんです
多くの方が「キープ=変わらないこと」と思いがちですが、
本当は違います。
なにもしなければ、体はマイナスに向かっていく。
だから、「変わらない」ということは、実はとても素晴らしい前進なんです✨